会社名 | 株式会社リクルート |
---|---|
所在地 | 【スーモカウンター注文住宅 トキハわさだタウン店】 大分県大分市大字玉沢字楠本755-1 トキハわさだタウン3街区(フェスティバルタウン) 1階 フェスタ広場前 |
電話番号 | 0120-991-096 |
営業時間 | 10:00~18:00 個別相談会・講座は17:00まで |
定休日 | 水曜 |
アクセス | ■車で大分市中心部から 国道10号線を通って府内大橋を渡り、宮崎交差点を右折、ホワイトロードを直進。(大分駅から約8.2km)■大分バス(中央通りトキハ前2番のりば)から乗車 松が丘・萌葱台経由わさだタウン線/わさだタウン経由富士見が丘・緑が丘線 /わさだタウン経由野津原線/わさだタウン経由田尻ニュータウン線/わさだタウン/ふじが丘(田尻グリーンハイツ)線 |
対応エリア | 大分県 |
相談方法 | 対面、WEB面談(来店必要) |
キッズスペース | 有 |
おすすめポイント | 豊富な知識と経験をもつアドバイザーが理想の住まい探しを手伝ってくれる |
「スーモカウンタートキハわさだタウン店」は、家づくりに関することであれば何でも無料で相談でき、相談者からのさまざまなニーズに応える住まいの相談窓口です。相談内容を整理し、注文住宅を建てたい方や新築マンションを探している方に最適な建築会社や新築マンションを紹介してくれるため、誰でも理想の家づくりを行えます。
今回はそんなスーモカウンタートキハわさだタウン店の魅力や特徴を詳しくご紹介します。
もくじ
スーモカウンター トキハわさだタウン店の特徴①お金に関するどのような相談も可能
スーモカウンタートキハわさだタウン店は、家づくりに関することであればどのような相談にも対応してくれます。マイホームの購入は非常に大きな買い物であるとともに、膨大な時間と費用がかかるため、さまざまな不安や悩みを抱える方が存在します。
とくにお金の面では、住宅ローンの申し込みや建てた後も問題なく暮らしていけるような資金計画が必要です。自分だけで手続きを行ったり予算やローン金額をシミュレーションしたりするのは非常に困難です。
しかし、家づくりのプロであるスーモカウンタートキハわさだタウン店であれば、お金に関する問題もすべて解決できます。複雑な手続きがわからない場合は手続きの進め方を詳しく教えてくれるうえ、住宅ローンの選び方がわからない場合は自分に適した住宅ローンの選び方を一から教えてもらうことが可能です。
お金の不安や悩みを解決できれば、より安心して家づくりを進められます。また、マイホームのデザインや間取りを決めきれずに迷っている方や、家づくりを始めるにはどうすればよいかわからない方にも的確なアドバイスをしてくれます。
初歩的なことでも悩んでいるのであれば、気軽に相談してみましょう。家づくりに関する個別相談や講座などのサービスは、すべて無料です。
スーモカウンター トキハわさだタウン店の特徴②ぴったりの建築会社を紹介
スーモカウンタートキハわさだタウン店は、相談者の要望やライフスタイルをヒアリングしたうえで相談者に適した建築会社を紹介してくれます。いずれの建築会社にも属していないスーモカウンタートキハわさだタウン店は、第三者という中立的な立場から本当におすすめできる建築会社を紹介してくれる窓口です。
相談者の要望に適した建築会社を紹介してもらう際は、初めに独自のヒアリングシートを用います。家族の要望やマイホーム購入にかけられる予算の整理が行われ、希望の条件を叶えられる建築会社をピックアップしてくれます。
ピックアップした建築会社の特徴はもちろん、アフターフォロー体制や社員の雰囲気など、ホームページなどではわかりにくいことも詳しく紹介してくれるのがスーモカウンタートキハわさだタウン店の魅力です。
また、要望に合う建築会社を複数社ピックアップしてくれるため、さまざまな建築会社を比較・検討できます。ピックアップされた中で気に入った建築会社があれば、アドバイザーが建築会社との打ち合わせ日程を調整してくれるので、1社あたり約1時間の打ち合わせで提案力や担当営業の人柄を比較することが可能です。
打ち合わせの際は、事前にアドバイザーから各建築会社に相談者の要望が伝えられており、何度も同じ説明を繰り返す必要がないため、スムーズに打ち合わせを進められます。もし、打ち合わせを行ったうえで納得できる会社がなかった場合は、アドバイザーが代理で断りの連絡を入れてくれるため、無理に契約する必要はありません。
マイホームの購入は人生の中でも非常に大きな転機なので、納得のいく建築会社に出会えるまで何度でも紹介してもらうことをおすすめします。
わかりやすく比較できる
それぞれの要望に合った建築会社をピックアップしてくれるスーモカウンタートキハわさだタウン店には、各建築会社の価格付きの施工事例やエリア、工法などの情報が同じ書式でまとめられた企業情報ファイルが存在します。自分だけの力でインターネットの情報から建築会社を調べるのにはかなりの時間と手間が必要です。
しかし、スーモカウンタートキハわさだタウン店の企業情報ファイルを活用すれば詳しい情報を簡単に比較できるので、よりスムーズに建築会社選びを行えます。また、働くスタッフの人柄や雰囲気など、インターネットやパンフレットだけでは伝わりづらいことも詳しく知れるため、理想のマイホームを実現するためにはプロの力を借りるのが一番です。
スーモカウンター トキハわさだタウン店の特徴③相談方法が選べる
スーモカウンタートキハわさだタウン店では、店舗での相談以外にも自宅から店舗と同じように相談できる、家から相談サービスが行われています。家から相談サービスとは、事前に予約することで都合のいい日時に電話もしくはビデオ通話で家づくりに関することを相談できるサービスです。
自宅近くに店舗がある場合は、アドバイザーと対面で直接会話できる店舗相談をおすすめしますが「小さな子どもがいて外出するのが難しい」「自宅近くに店舗がない」「仕事が忙しくて相談に行く時間がない」といった場合は、家から相談サービスの利用をおすすめします。
画面越しでアドバイザーと顔を合わせて、相手の表情や温度感を確認しながら相談を進められるのがうれしいポイントです。ただ、ビデオ通話を利用する場合は事前にZoomアプリをインストールする必要があります。
相談当日になって焦ることがないよう、インストールや設定を事前に済ましておきましょう。また、初歩的な疑問や不安は予約をしていなくても、いつでも電話での問い合わせが可能です。
店舗に行くほどでもない相談内容や短時間で解決する疑問は電話相談を利用しましょう。電話相談の際の通話料は無料なので、お金がかかる心配もありません。
まずは電話で問い合わせてみよう!
スーモカウンタートキハわさだタウン店は、相談者からのさまざまなニーズに応え、家づくりに関することであれば何でも無料で相談できる住まいの相談窓口です。
豊富な知識と経験をもったアドバイザーが丁寧に対応してくれるため、家づくりに関する知識がない方でも安心して家づくりを行えます。また、建築会社をわかりやすく比較できる企業情報ファイルが用意されているのも大きな魅力です。
そんなスーモカウンタートキハわさだタウン店が気になったら、まずは気軽に電話で問い合わせてみましょう。
よくある質問
スーモカウンターから無断で第三者へ個人情報を渡すことはないそうです。個人情報の取り扱いに関する詳細は、公式サイトの「プライバシーポリシー」から確認できるとのことです。
建築会社からの広告費・販売促進費で運営しているため、利用はすべて無料だそうです。特定の会社を無理に進めることはないとのことです。
住まいについての要望をじっくり相談したい方、家族みんなで一緒に相談したい方は店舗へ来店するのがおすすめだそうです。近くに店舗がない方や、子どもが小さくて外出が難しい方などは電話でも相談可能とのことです。
スーモカウンターでは、電話での予約とWEBでの予約は可能なようです。電話での予約受付は毎日9:00~21:00、WEBの場合は24時間受付しているとのことです。
いつでも来店できるそうです。各店舗の定休日は、あらかじめスーモカウンターの各店舗ページで確認してくださいとのことです。
しかし、予約の方優先のため事前予約がおすすめのようです。
できる限り、一緒に住む方全員で行くのが良いそうです。家族の理想の暮らし方やどんな家に住みたいかを丁寧にヒアリングしてもらうことができるため、みんなで納得して建築会社選びができるとのことです。
子供連れでも安心してお越しくださいとのことです。店舗によっては、おもちゃやDVDを備えたキッズスペースや授乳室があるそうです。キッズスペースや授乳室の有無は各店舗ページで確認できるようです。
相談可能なようです。2.3年後に入居を考えている方も多いので、ぜひスーモカウンターへ来場くださいとのことです。
大分県の住まいの相談窓口ランキング!
イメージ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
会社名 | おうちの買い方相談室 大分東店 | スーモカウンター トキハわさだタウン店 | タウンライフ家づくり | 家づくりのとびら | 住まい選びのコンシェルジュ |
特徴 | 家づくりに関する悩みや不安をすべて無料で解決してくれる住まいの相談窓口 | 豊富な知識と経験をもつアドバイザーが理想の住まい探しを手伝ってくれる | 家族の個性を活かした世界に一つだけのマイホーム実現をサポートしてくれる | オンライン相談で家族が仲よく暮らせる住まいづくりをサポートしてくれる | 住まい選びに関するサービスをすべて無料で利用できる住まいの相談窓口 |
公式サイト |